獣害

正和商事は鳥獣被害対策のプロフェッショナルです!

●日本で初めて獣害防止ネットを考案し、全国販売実績トップ。

●創立以来の設置実績や蓄積した技術でどんなニーズにも対応。

●現場指導からコンサルタント業務まで経験豊富なプロがサポート。

●動物の習性や現地の状況を見て最適な防除方法を提案。

シカ防除ネット

シカ防除ネット

森林のシカ被害には防除ネットが最適!

野生動物が山の植林地に侵入し、スギやヒノキの苗木を食い荒らす被害が近年増えています。山林などの傾斜があり複雑な地形には運搬性に優れ、柔軟に施工可能な防除ネットが最適です。森林に携わる多くの方々のご意見を元に、超軽量化に成功した合理的なネットを日本で初めて作りました。現在も常に新しい技術を導入し、スカートネット法やLSネットなど効果的な資材を日々商品化しています。

資材一覧・特長

ネット / ロープ / 支柱 / アンカー / ポールキャップ / 補修糸 など

・ネットは噛切り防止のためステンレスや強化繊維の編み込み仕様。

・支柱は通常規格品、積雪地域用の耐雪ポール、基礎支柱を打込み本支柱を被せる上下セパレートポールなど、状況に合わせた各種ラインナップ。

・アンカーはABS樹脂素材の非常に丈夫なプラスチック杭。4面返し付き。

 

新規格商品

>>トーレンネット

 

>>TOPへ戻る

 

防獣柵 FRP支柱 "コンポーズパイプ"

シカ防除ネット

 

■一般支柱(FRP支柱)

長く使用され最も実績の多い信頼されている支柱です。

■セパレート支柱

支柱を上部と基礎部に分けて、杭打ちの労力を軽減し、運搬もしやすくなりました。<使用方法:まずハンマー等でカポッチ基礎を半分くらい打ち込みます。次に地上に出た部分にカポッチ上部をかぶせます。軽く土に押し込むと回らなくなります。※沈下防止用にワッシャーもあります。>

■耐雪支柱

新開発された積雪地でも折れない支柱。支柱剛性としなりで積雪2mにも対応可能です。

 

□コンポーズパイプ規格表

支柱種類

一般支柱 セパレート支柱

耐雪支柱

カポッチ支柱

[基礎]

カポッチ支柱

[上部]

直径(㎜)

Φ33

Φ26A(肉厚)

Φ33

Φ26A(肉厚)

長さ(m)

2.1/2.4/2.7 1.0/1.5 1.9/2.1 2.4/2.7

イボ

2列

なし

2列 2列
材質

最内層,最外層…ABS樹脂 / 中間層…FRP(グラスファイバー)

単重* 400g/m 600g/m

400g/m

615g/m

*代表的測定値であり、保証値ではありません。

コンポーズパイプの構造

構造

●三層構造:右図の様な構造になっており、三層が強固に密着しており、剥がれません。

 

●FRP層(グラスファイバー層):数十万本のガラス長繊維を全ての長さ方向に配し、FRPの弾力性を追求しています。

 

●ABS樹脂:FRP層に強固に密着しており、コンポーズパイプに驚異的な粘り強さを与えています。PE樹脂よりも耐候性に優れた樹脂です。

 

コンポーズパイプの特長

○軽く、作業効率が大幅アップ

・鋼管と比べ軽く、運搬が楽です。さらに作業効率も大幅にアップします。

(一般的な鋼管Φ38の重量は約1kg/mとコンポーズパイプに比べ2倍くらい重い)

○錆びず、長持ち

・鋼管のように錆びたり、木材のように腐ったりしません。また弾力性に優れているため折れにくく、丈夫で長持ちします。

○水が入らない

・両端のキャップが最内層のABS樹脂と熱融着しているため、水が入らず腐蝕が進みにくいです。

 

>>TOPへ戻る

 

簡単設置アニマルフェンス ”パタサク”

シカ防除ネット

新発想のイージ金網!!景観にも配慮した新基準の防除資材!!

フェンス資材は幅10m分を簡単に展開できます。支柱は基礎を打ち込んで本体を被せるだけなので、大きな力を必要としません。各資材は他の金網フェンスと比べて非常に軽く、運搬しやすいのも大きな特徴。楽に設置して、しっかりと野生獣の侵入を防ぎましょう!

 

資材一覧・特長

フェンス / 支柱 / 止め具 / アンカー など

・フェンスは1人で運搬可能な軽さと展開の容易性が最大の特徴。

・フェンスの鉄線は亜鉛メッキ・樹脂コーティングされ強耐食性。

・資材は景観に馴染むダークブラウン色を採用。

・ワンタッチでフェンスと支柱を固定可能な止め具。

・アンカーはABS樹脂素材の非常に丈夫なプラスチック杭。4面返し付き。

・支柱は基礎を打込み本支柱を被せる上下セパレートタイプで施工手間を軽減。

 

>>詳しくはパタサク専用ページへ

 

>>TOPへ戻る

 

皮剥ぎ防止資材 "ハグナー"

シカ防除ネット

シカ被害の角研ぎや食害による皮剥ぎを防止

シカは角を樹木の幹に当て、こするようにして皮膚を剥ぎ取り、表面を磨きます。こすり付けられた樹木は樹皮がはがれ、普通は下から上に削り落としたような傷がつきます。また本来はスギやヒノキなどを食さないシカも、頭数が増えエサ不足から樹皮を食すようになっています。このような被害を防ぐためにハグナーを巻くことで防止することができます。

資材の特長

・ 軽量で運搬作業の負担が少ない。
・ 木に巻き付けて結束バンドで固定する簡単施工。
・ 網目で通気性に優れ、病害虫の温床にならない。
・ 耐久性に優れ、樹木を長期間保護するのに最適。

 

>>TOPへ戻る