林業用除草剤

- 事例紹介 -

草刈り・伐採の労務確保が困難になり始めた近年
薬剤の力で木々を雑草から守る

植栽後の数年間、苗木の成長を妨げる雑草との戦い「下刈り」。
人手とコストのかかる下刈りを林業用薬剤で解決。

メリット

省力化と作業時間の短縮。

根まで枯らすことによる長期的な抑制効果。

急斜面での作業負担軽減、安全性向上。

育成木の誤伐防止。

解決!

過酷な下刈り作業の削減、下刈り不足による植栽木の生育不良と品質の低下。

林業用除草剤で下刈り作業を削減する

林業用除草剤は、狙った雑草やササを的確に枯らし、大切な苗木には影響を与えません。また一度の散布で長期間効果が持続するため、翌年の下刈り作業を軽減したり薬剤散布継続に置き換えることができ、コスト削減と省力化を可能にします。

また夏の炎天下、急峻な斜面での草刈り機の振動と騒音は大きなストレスです。下刈りは毎年何度か行う必要があり、作業者の心身に大きな負担をかけることや育成初期の課題のひとつとなっていることを軽減することにも有効です。

ササなどの雑草が繁茂している場所

ササなどの雑草が繁茂している場所
Before
ササなどの雑草が繁茂している場所
After
・下刈りを行ってもササなどが再び繁茂。
・繁茂することで植栽木の誤伐リスク増加。
■除草薬は根まで枯らすことができるため再生を長期抑制。
■スギ等の苗木は残して雑草だけ枯らせる安心設計。
■刈払いよりも効率的に作業が可能。

製品情報

クサトールFP 粒剤
クサトールFP 粒剤
ササや灌木など根の深い難防除雑草を枯らし、土壌からの再生を抑えるため、翌年以降の過酷な下刈り作業を大幅に軽減可能。
フレノック粒剤10
フレノック粒剤10
有効成分テトラピオン10.0%を含有し、すぎやひのき林の下刈りにおいて、問題となるササやススキを根から枯らす粒状除草剤。 ※現在販売休止中
ザイトロンフレノック微粒剤
ザイトロンフレノック微粒剤
1回の散布でクズ、落葉雑かん木、ススキ、ササ、草本類等幅広い雑草に対して効果を発揮。 ※現在販売休止中
ザイトロン微粒剤
ザイトロン微粒剤
茎葉吸収移行によるホルモン型除草剤で、広葉植物を選択的に防除。クズ、落葉雑かん木に優れた効果を示します。

お問い合わせ

CONTACT

製品やサービスについてのお問い合わせ、
お見積もり依頼など、お気軽にご連絡ください。
専門スタッフが丁寧にご対応いたします。

お問い合わせフォーム