鉄道用洗浄剤

- 事例紹介 -

鉄道車両・部品の素材を劣化させず
鉄粉、油汚れ、虫汚れ、油煙
あらゆる汚れを落とす

日々の運行で蓄積する様々な汚れを鉄道用特殊洗浄剤で洗浄。
汚れの種類や箇所、洗浄方法に応じて幅広い種類の製品で対応。
車両本来の輝きを維持し、車両保全をサポート。

メリット

車両汚れの除去。

車両の美観維持・向上。

作業の効率化と安全性。

解決!

鉄粉や油汚れ、昆虫の死骸、水垢など車両に付着する頑固な汚れを、外板の塗膜や金属を傷めずに洗浄。

洗浄力と安全性を両立した洗浄剤

鉄道車両は、線路から巻き上げられる鉄粉、架線からの銅粉、排気ガスや油汚れなど、日々の運行により様々な汚れが付着します。これらの特殊な汚れは、一般的な洗浄剤では落としきることはできません。しかし素材を溶かすほどの強力な酸やアルカリの剤はリスクが高く、そして無理に擦ることは車体に傷をつけたり劣化を早めてしまうことも考慮が必要です。汚れと鉄道車両の特性を理解・分析してメーカーと共に洗浄剤の開発・選択を行い、最適なソリューションを提案します。

-酸性洗浄剤による鉄粉など無機物汚れへのアプローチ:車体に突き刺さった鉄粉や、頑固な塵埃、カーボンを化学的に分解し、塗膜を傷めることなく除去します。
-アルカリ性洗浄剤による油性・有機物汚れへのアプローチ:車両外部の油汚れや、窓ガラスに付着した虫の死骸などを効率的に洗浄。部品の脱脂洗浄にも効果を発揮します。

これらの製品を状況に応じて使い分けることであらゆる汚れに対応し、効率的かつ安全な車両洗浄を実現します。

鉄道用車両外板洗浄剤

鉄道用車両外板洗浄剤
・ブレーキダストやパンタグラフから飛散する鉄粉が車体に固着し、特に白や淡色の塗装面では茶色い錆スジとなって美観を著しく損う。
■塗膜への影響を抑えつつ鉄粉を化学的に分解可能な洗浄剤を使用。
■強くこする必要なく汚れを除去。

製品情報

セイクリーン#880
酸性の液体タイプの外板用洗浄剤。塗装面材質を痛めることなく車体洗浄可能。
ステンレス車両も対応可能。
セイクリーン#800系
車両の塗装面にこびりついた汚れや、鉄さび等の無機質な汚れと、有機質の汚れに効果的。
マイノール TR-201
アルカリ性

台車用洗浄剤

台車用洗浄剤
・台車や床下機器に、ブレーキダストと油分、線路から巻き上げた砂塵が混じり合った、硬く粘り気のある汚れが堆積。
■強力な脱脂洗浄力と再付着防止性能を併せ持つアルカリ性洗浄剤を使用。
■洗い流した汚れの再付着も防止。

製品情報

セイクリーン#116系
アルカリ剤や低発泡性の界面活性剤を配合し、金属の洗浄や脱油が可能。
JゾールB
機械部品に付着したグリスや作動油などの頑固な油汚れを強力に溶かして除去します。水に溶けない有機溶剤で、分解整備時の脱脂洗浄作業に最適な工業用洗浄剤。

防錆剤

防錆剤
・鉄道車両の金属部品、特に台車や連結器、車輪などの下回り部分は、雨水や融雪剤、の影響を常に受け、腐食や錆が発生しやすい。
■鉄道車両の過酷な環境に耐えうる長期的な防錆効果を持つ特殊な防錆剤を使用。
■部品の表面に目に見えない均一な防錆被膜が形成され、水分が蒸発する際の錆の発生を抑制。
ピカラスト
金属部品を洗浄した後、水で希釈して使用することで、錆の発生を効果的に防ぎます。鉄道車両の部品や各種機械の一時防錆に最適。

お問い合わせ

CONTACT

製品やサービスについてのお問い合わせ、
お見積もり依頼など、お気軽にご連絡ください。
専門スタッフが丁寧にご対応いたします。

お問い合わせフォーム